欧州では、新シーズン(2020/2021)が開幕しました。コロナ渦が収まらない現況で、どのリーグもコロナ対策ルールを設けて対応しています。
セリエAでは、ユヴェントス対ナポリ戦が、ナポリの選手やスタッフに感染者が出たことで遠征が止められて、中止になるというニュースがありました。
UEFAチャンピオンズリーグ(CL)でも同じようなことが生じており、新コロナ対策ルールの適用をめぐって争いがありました。
UEFAはCL新シーズンに先だって、2020年7月15日に、既存のルールよりも優先するものとして、Covid-19特別ルール(コロナ新ルール)を設けました(Annex I)。主な内容は次のとおりです。 続きを読む UEFA チャンピオンズリーグ新シーズンとCovid-19ルール – CAS 2020/A/7356 – →
英国、フランスに続いて、ベルギーのプロサッカーリーグでもコロナと昇降格ルールの変更が問題となっています。
ベルギーの国内リーグは、1st Divison A(16チーム)−1st Division B(8チーム)− National Division(セミプロ16チーム)から成るようです。
昇降格ルールは、1Aから1B降格は最下位の1チーム、1Bから1Aの昇格とはトップ1チーム、1BからNDへの降格は下位3チームです。
今回、ベルギーのプロサッカーリーグは、かなり迷走したようです。
続きを読む 昇降格ルールの変更とCovid-19 -ベルギー編- →
フランスでも、サッカーのプロリーグがシーズン途中で終了したことを契機とする昇降格の問題が発生していました。また、同じタイミングで、サッカーのアマチュア選手権が打ち切りとなったことについて問題が発生していました。
これらの事案は、日本とフランスの弁護士の金塚彩乃先生がブログで紹介されていました。
フランスでは、2020年3月24日に緊急事態宣言が出され、7月10日まで延長されているようです。8月31日までは5000人を超えるイベントが禁止されているようです。首相が2019/2020シーズンのプロスポーツは開催できないと発言し、スポーツ省も非公開を含め8月まではスポーツ競技は実施しないと言及していました。
2020年3月13日の時点でサッカーはすべて中断していましたが、上記の状況を受けて、フランスサッカー協会(FFF)は、2020年4 続きを読む 昇格ルールの変更とCovid-19 −フランス編- →
Covid-19パンデミックの影響により中断していたプレミアリーグが再開し、リバプールFCが悲願の優勝を遂げた英国サッカーですが、下部のリーグでは法的な問題が発生していました。
英国サッカーは、英国サッカー協会”The Football Association”(The FA)の下に、プレミアリーグを頂点とする7階層で構成され、各階層間は昇降格システムが採用されています。”National League System”(NSL)と言われています。
The FAのCouncil(評議会)は、2020年4月9日に、「NSLの3〜7の階層について直ちにシーズンを終了し、今シーズンの階層間の昇降格要件を削除し、かつすべての結果を抹消する」旨決定しました。
続きを読む 昇降格ルールの変更とCovid-19 -英国編- →
Sports, Entertainment, Fashion & Law