ロンドン五輪のペルー代表だったペルーの水泳選手のドーピング事案です。これが2度目の違反となります。
最初の違反は、2016年です。
2015年のパンアメリカ大会で実施されたドーピング検査で検体からS1のスタノゾロール(アナボリックステイロド)が検出され、4年の資格停止が課されています(CASに上訴するも棄却)。
最初の資格停止期間の4年は、2019年7月11日に終了しています。
ペルー水泳協会は、この選手を2019年7月26日〜8月11日にペルーで開催されたパンアメリカ大会のペルー代表として選出していますが、次のとおりすぐにドーピング違反が発覚しました。
2019年6月30日 競技会外検査(検体1)
2019年7月7日 競技会外検査(検体2)
2019年7月12日 競技会検査(検体3)
2019年7月31日にFINAはこの選手に対して検体1および検体2の 続きを読む プールスイマー(ペルー)ドーピング事案:FINA2020.8.19